西中日記

学校における新型コロナウイルス感染症対策の更なる強化について

2020年6月3日 14時12分

学校再開から10日が過ぎました。

新型コロナウイルスの感染防止に向けては、本校でも必要な対策を講じ、教育活動の充実に努めているところですが、そのような中、他県において学校での集団感染が発生したとの報道がなされました。

これを受け、愛媛県教育委員会並びに松山市教育委員会より、別添のとおり感染拡大防止に向けての要請がありましたので、お知らせいたします。どうか、御理解と御協力をお願いいたします。

なお、下に添付しているファイルに記載されているとおり、登校日の朝に発熱等の症状が見られた場合は、欠席ではなく出席停止扱いといたしますので、その旨、学級担任までお申し出ください。

 よろしくお願いいたします。 

 

水泳の授業及びきらめき水泳大会の中止について

2020年5月29日 18時15分

松山市教育委員会から、市内のすべての小中学校において、今年度は水泳の授業を実施しない旨の連絡がありました。

密集・密接の回避が困難であり、児童生徒の安全を確保することができないとの判断によるものです。

「水の事故等に関する安全指導」については、保健の授業等で行います。

 

また、学校での水泳の授業が実施されないことから、第54回きらめき水泳大会も中止するとの連絡がありました。

 

新型コロナウィルス感染症の影響により、例年行われていた授業や行事等が延期や中止になっております。

どうか、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。