体育大会に向けて
2020年9月23日 19時24分
体育大会の学年練習が始まりました。
今年度は、各学年2種目とリレーのみを実施します。
3年生は、「想いはつづくよどこまでも」と「色彩(いろいろ)リレー」。
「色彩リレー」は、俵運びやフラフープなど、7種のリレーです。
今日はまだ、初めての練習なので、なかなか思うように進めていません。
これからが楽しみです。
体育大会の学年練習が始まりました。
今年度は、各学年2種目とリレーのみを実施します。
3年生は、「想いはつづくよどこまでも」と「色彩(いろいろ)リレー」。
「色彩リレー」は、俵運びやフラフープなど、7種のリレーです。
今日はまだ、初めての練習なので、なかなか思うように進めていません。
これからが楽しみです。
雨のため、体育大会の全体練習が出来なかった今日、
1年生は、6時間目に体育大会と合唱コンクールに向けての活動を開始しました。
長縄の場所を決め、作戦を練ったり、合唱コンクールに向けての学級練習やパート練習に取り組んだり…
リーダーが学級全体を率いて活動する姿は頼もしい限りでした。
コロナ禍での合唱の練習は、様々なことに気を配ります。
前に人がいないように、隣との間隔も気を付けて…そして、こまめな手洗い。
大変なことも多いですが、このような活動ができることをうれしく思います。
試行錯誤しながら取り組む明るい表情、
マスク越しではあるけれど、一生懸命に歌う様子に胸が熱くなりました。
例年なら、教室の後ろに並んでいる合唱練習も、今年は机をよけて教室を縦に使い、間隔を広くとっています。
こちらは長縄のシミュレーション。とてもきれいに並んでいますね。