西中日記

ハンカチ、ティッシュ持っていますか

2025年2月26日 14時04分

 1月に保健委員が中心となって、ハンカチ、ティッシュを持って来ているか、爪を短く切っているかについて1週間調べました。

 本日、その結果を保健委員がテレビ放送で発表しました。

 結果は、ハンカチは70%、ティッシュは65%の人が毎日持ってきていました。爪は、ほとんどの人がきちんと短く切っていました。

 3年生は、どの項目も一番きちんとできていました。さすが、受験に備えて身だしなみがきちんと整えられていますね。

PXL_20250226_035252460     PXL_20250226_035315009.MP    PXL_20250226_035327072  

                                                      

入学説明会

2025年2月25日 15時04分

 

本日は、小学校6年生を迎えて、入学説明会が行われました。まもなく3年生が卒業していきます。とても寂しく名残惜しいのですが、また新しい仲間たちが入ってくることは心強く楽しみですね。

 本日の給食は、『コーンピラフ、牛乳、鯛の味噌汁、ひとくちカツ、酢物』でした。「鯛の味噌汁」に使われている味噌には、愛媛県が生産量1位を誇るはだか麦が使われています。麦味噌は、他の味噌に比べて塩分濃度が低く食物繊維が豊富で、麦特有の香ばしさや甘さがあります。具の鯛も愛媛県の特産物。郷土の滋味あふれる給食で、心も満たされましたね。

 CIMG0079      CIMG0071