県立一般入試の事前指導
2025年3月5日 09時41分5校時、県立一般入試の事前指導が行われました。校長先生から激励をしていただいた後、学年主任の久米先生や進路担当の大野先生から、心構えや注意事項の話がありました。その後、受検校別に分かれ担当の先生から受検票が配られ、確認事項の説明がありました。どの顔も真剣そのもので、明日からの2日間に向けての強い気持ちを感じることができました。
3年生の皆さん、頑張って下さい。西中生みんなで応援しています!
5校時、県立一般入試の事前指導が行われました。校長先生から激励をしていただいた後、学年主任の久米先生や進路担当の大野先生から、心構えや注意事項の話がありました。その後、受検校別に分かれ担当の先生から受検票が配られ、確認事項の説明がありました。どの顔も真剣そのもので、明日からの2日間に向けての強い気持ちを感じることができました。
3年生の皆さん、頑張って下さい。西中生みんなで応援しています!
本日、3年生の英語の授業で、英語によるディベートを行いました。
旅行をするなら国内か海外か、スポーツを見るなら野球かサッカーかなど身近な話題でそれぞれの主張をしました。受験勉強の中、隙間を見つけながら、原稿作成に取り組みました。
ALTも、ジャッジに入ってくれて、それぞれの良かった点などを指摘してもらいました。