西中日記

新任式・始業式

2021年4月9日 08時42分

 いよいよ令和3年度のスタートです!

 昨日は、新任式と始業式が行われました。

 始業式では、校長先生から『自分を鍛えよう』とのお話がありました。「『学習・生活・体力』の三つの面を鍛えて、自分を成長させよう」と激励のお言葉をいただきました。

 続いて3年生の生徒が、「学習面の充実」「部活動に励む」「様々なことに積極的に取り組む」という三つの目標を力強く述べました。最高学年になったという自覚に満ち溢れた、立派な発表でした。

 新しい先生との出会い、新しいクラスとの出会いに胸を躍らせる生徒の表情が印象的な、晴れやかな一日となりました。

令和2年度修業式

2021年3月25日 20時45分

特別な1年が終わりました。

 

一斉休業で静まりかえった校内に、生徒のみなさんの声が戻ってきたのは5月末。

それから、人との距離をとること、会話を控えることなど、たくさんの約束事に囲まれて、それでも、いつも元気に生徒のみなさんは過ごしてきました。

「いつもどおり」はかないませんでしたが、

制限のある中で、仲間とつながり、学び合いながらのあっという間の1年でした。

できないからと諦めることなく、できる方法を探して取り組む皆さんの姿は、いつも輝いていました。

1年間を振り返った2年生の言葉にも、コロナ禍での頑張りが綴られていました。

 

 

この頑張りに大いに自信を持って、次の学年につなげてほしいと思います。

保護者の皆様、1年間大変お世話になりました。ありがとうございました。