西中日記

教育活動の再開と部活動について

2020年5月22日 15時06分

5月25日からの教育活動再開について、学校では新型コロナウイルス感染症拡大防止に十分に配慮を行った上で対応してまいります。引き続き、ご家庭でもお子さんの健康管理にご協力ください。

 

<学校再開に当たってのご協力のお願い>

〇登校時間

 ・7時20分以降に登校してください。

〇登校前の検温及び健康チェック表への記入

 ・発熱や咳、頭痛など風邪の症状がある場合は、登校を控えてください。

〇マスクの準備

 ・着用するマスクの他、念のため予備のマスクを持たせてください。

〇ハンカチ・タオル等の準備

 ・手洗いの回数が多くなりますので、毎日、清潔なハンカチやタオルを複数枚持たせてください。

 ・ティッシュも準備していただきますが、当面の間、ティッシュは、各自がナイロン袋等に入れて持ち帰るようお願いします。

〇水筒の準備

 ・暑くなる季節なので、熱中症予防のためにも十分なお茶や水を持たせてください。

〇給食時の机の敷物の準備

 ・給食時、ランチョンマット等を使用するよう連絡がありました。ランチョンマットや大判のハンカチ、タオルなどの準備をお願いします。

 

<部活動の再開について>

 教育活動の再開後、部活動についても実施可能である旨の連絡がありました。西中学校では、感染症対策対策を行った上で、次のとおり26日から部活動を再開します。臨時休業の期間が長かったことを踏まえて、状況を確認しながら段階的に活動していきます。

〇部活動再開日

 ・25日(月) 部活動停止

 ・26日(火) 運動部男子・文化部

 ・27日(水) 運動部女子

 ※陸上部、柔道部は、顧問からの指示に従ってください。 

 ※練習計画の詳細は、25日以降、各部活動顧問から連絡があります。

 ※1年生の部活動の体験期間は、改めてお知らせします。

  

〇下校時間(5月中は次のとおりとします。)

 17:15 終了

 17:30 完全下校 

分散登校再開【5/21(木)】

2020年5月21日 12時58分

今日から分散登校が再開されました。今日と明日は、クラスを半分に分けての登校です。

オリエンテーションや4月の課題確認など、学校再開に向けて着々と準備を進めています。 

 

 

 

 

 

 

 

はたけではタマネギを収穫しました。

生徒のみなさんは、満面の笑顔で立派なタマネギを抱え、お家に持って帰っていました。

 

 

 

 

 

 

 

教卓前には透明シールドを置き、廊下にはソーシャルディスタンスの目安を貼っています。

注意してもしても、心配ごとのつきない分散登校の1日でした。

いよいよ、25日から教育活動が再開します。

引き続き、3つの密を避け、新型コロナウィルス感染症拡大防止に配慮しながら、対応してまいりたいと思いますので、保護者の皆様には、今後ともご協力くださいますようお願い申し上げます。