西中日記

年始における新型コロナウイルス感染症対策の注意事項について

2021年1月6日 19時22分

新型コロナウイルス感染症について、保護者の皆様にも感染拡大防止にご協力をいただいています。

県内で、昨年末以降、会食が発端となった五つのクラスターが連続して発生するなど、感染者は増加傾向にあります。

感染を抑えるためには、今が正念場ということで、令和3年1月4日に、愛媛県知事から、次のようなメッセージが出されましたのでお知らせします。

どうか、今一度ご確認いただき、十分に注意してくださいますようお願いいたします。

***********************

【年始における新型コロナウイルス感染症対策の注意事項】

飲酒を伴う会食は、大きな声での会話等になりがちのため、特に気を付けるべきことですが、飲食店での会食だけではなく、自宅でのホームパーティー、カラオケ等の場所であっても、同様に感染リスクがあり、県内での感染事例が発生していることにもご注意いただきますようお願いいたします。

 

1月8日の予定

2021年1月5日 15時33分

 

今週金曜日から3学期が始まります。

生徒のみなさんは、残り三日の冬休みを充実させ、始業式に備えてほしいと思います。

 週の後半は冷え込むとの予報ですので、暖かくして登校してください。

 ……………………………………………………… 

<1月8日の予定>

*給食あり  *終わりの会終了 14:55 

……………………………………………………… 

1時間目 始業式等

2~4時間目 テスト(1、2年生診断テスト、3年生第5回実力テスト)

給食

5時間目 学級活動

清掃

終わりの会(~14:55)

 

元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。