西中日記

第3学期始業式

2022年1月11日 09時35分

 いよいよ3学期スタートです!

 本日の始業式は、新型コロナウイルス感染症予防の観点から、テレビ放送での実施となりました。

 まず、1年生の代表生徒が3学期の抱負を発表しました。勉強と部活動の両立に苦慮した経験を挙げ、「学校生活を楽しむために、『効率的に時間を使う』ということを目標とし、自信を持って次の学年に進めるように頑張りたい。」と述べました。『3学期は次の学年の”0学期”』という言葉が、とても印象的でした。

 

 

 

 

 

 

 続いて、校長先生のお話がありました。「3学期は一年間の締めくくりの学期。『凡事徹底』を心がけ、ひとつ上の学年への準備をしよう。」と述べられ、イチロー選手の例を用いながら、「みなさんにできる『凡事徹底』はなんですか?」と問いかけられました。

 今学期は、授業、部活動、清掃など、あらゆる場面で『当たり前のことを一生懸命してやり切』って、次の学年へのステップにしてもらいたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 始業式の後、任命式が行われました。専門委員に任命されたみなさん、3学期よろしくお願いします!

 

アンサンブルコンテスト中予地区予選

2022年1月4日 08時49分

 12月25~28日に、アンサンブルコンテスト中予地区予選が行われ、本校吹奏楽部の5チームが金賞に輝きました!!

 代表 金管八重奏(I.M,H.A,M.M,K.M,

              S.H,M.M,I.K,M.A

 代表 打楽器五重奏(N.E,F.N,O.K,Y.T,N.F)

 代表 木管八重奏(W.H,M.A,W.N,S.Y,

                   T.R,K.A,S.N,O.Y)

 代表 金管六重奏(K.H,K.R,T.N,I.M,N.Y,Y.K) 

        木管三重奏(H.T,N.S,N.M)

 

 中予代表の4チームは、1月16日(日)に松山市総合コミュニティセンターで行われる県大会に出場します。

 引き続き、応援よろしくお願いします!