選挙運動開始
2019年11月27日 10時10分12/4に行われる生徒会役員選挙に向けて、今朝から選挙運動が行われています。たすきをかけた立候補者や応援に駆けつけた学級の仲間たちが、大きな声で投票を呼びかけていました。
選挙まであと1週間。それぞれの立候補者の公約をよく理解し、よく考えて自分の一票を投じてもらいたいと思います。
12/4に行われる生徒会役員選挙に向けて、今朝から選挙運動が行われています。たすきをかけた立候補者や応援に駆けつけた学級の仲間たちが、大きな声で投票を呼びかけていました。
選挙まであと1週間。それぞれの立候補者の公約をよく理解し、よく考えて自分の一票を投じてもらいたいと思います。
本日、松山税務署から講師をお招きし3年生を対象に「租税教室」が行われました。講演では税金の使い方の一例として、中学生一人当たりに使われている税金額や、国や県の財政状況についてクイズを織り交ぜながら、分かりやすく学ぶことができました。最後は、税のない世界はどのような世界になるかについて触れたDVDを鑑賞しました。生徒は、改めて税の大切さについて考えを深めることができたようです。