西中日記

シェイクアウトえひめ

2019年12月17日 11時30分

 愛媛県では、えひめ防災週間(12月17日~23日)にあわせて、地震発生時の安全確保行動の確認や防災意識の向上を図るため、県下一斉に「シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)」を実施しています。

 それに伴い、本校でも3時間目に避難訓練を行いました。今回は訓練があることを事前に知らせていませんでしたが、訓練の放送が流れると、みんな素早く机の下に身を隠すことができていました。

 地震発生時は、

①まず低く=DROP!

②頭を守り=COVER!

③動かない=HOLDON!

の原則で、命を守る行動をしましょう!


生石公民館親子ふれあいDayにボランティアで参加しました。

2019年12月16日 13時43分

 12月14日(土)、生徒会役員を含む9名が、生石公民館の親子ふれあいDayにボランティアとして参加しました。餅つきをしたり、バルーンアートを作ったり、子どもたちのゲームコーナーの手伝いをしたり、約4時間活動しました。

 小さな子どもたちと楽しい時間を過ごしました。活動後に食べたカレーもお餅もおいしかったです。充実した時間でした。