生石公民館親子ふれあいDayにボランティアで参加しました。
2019年12月16日 13時43分12月14日(土)、生徒会役員を含む9名が、生石公民館の親子ふれあいDayにボランティアとして参加しました。餅つきをしたり、バルーンアートを作ったり、子どもたちのゲームコーナーの手伝いをしたり、約4時間活動しました。
小さな子どもたちと楽しい時間を過ごしました。活動後に食べたカレーもお餅もおいしかったです。充実した時間でした。
12月14日(土)、生徒会役員を含む9名が、生石公民館の親子ふれあいDayにボランティアとして参加しました。餅つきをしたり、バルーンアートを作ったり、子どもたちのゲームコーナーの手伝いをしたり、約4時間活動しました。
小さな子どもたちと楽しい時間を過ごしました。活動後に食べたカレーもお餅もおいしかったです。充実した時間でした。
昨日、保健委員会と図書委員会による生徒集会が行われました。
保健委員会からは「西中恋ストーリー ~中学生の恋について考えよう!~」と題して、全校生徒から募集した『恋の川柳』の紹介や『デートDV』についての説明がありました。
続いて図書委員会からは、読書感想文の優秀作品表彰や本の紹介がありました。
保健委員会・図書委員会の皆さん、ありがとうございました。