西中日記

8,9,10組バザー

2020年11月26日 17時49分

本日、休み時間等を利用して、8,9,10組による、バザーを行いました。

例年は文化祭で行い、保護者や地域の方々に生徒たちの学習の成果をご覧いただいてますが、

今年は新型コロナウィルス感染症の感染防止のため、文化祭でのバザーは中止し、校内での実施となりました。

8、9、10組の生徒のみなさんは、作業学習の時間に作った商品を並べ、先生方へのセールストークも軽快に、和気あいあいと活動しました。

バザーを通して、お金の計算や先生たちとのコミュニケーションを学べる貴重な時間となりました。

集まった先生たちは皆、丁寧に仕上げられた作品の数々に目を奪われていました。

 

 

 

 

 

花いっぱい大作戦2020

2020年11月25日 18時02分

日、美化委員会主催の「西中花いっぱい大作戦2020」を行いました。

思えば3年前…当時の美化委員が「西中学校を、花がいっぱいの魅力ある学校にしたい!」と立ち上がって始まった活動です。

今日は、この意思を引き継いだ、有志約100名が集まり、チューリップの球根と、ビオラとパンジーの苗を植えました。

今後、水やりの当番を美化委員と有志が行います。

冬から春にかけてビオラとパンジーが、春にはチューリップも仲間入りして華やかな西中になっていることでしょう。

美化委員さん、有志の皆さん、今日はありがとうございました。