西中日記

修業式

2022年3月25日 08時33分

 令和3年度修業式が行われました。

 まず、1年生の代表生徒が作文を発表しました。

「入学して一年、新しい環境に戸惑うこともあったけれど、先輩や先生、何より友達の支えのおかげで充実した日々を過ごすことができた。」と一年間を振り返り、「4月からは中堅学年として、『仲間と団結して取り組むことの大切さ』を忘れず、3年生を支えながら1年生をリードしていきたい。その準備期間として、明日からの春休みを充実させたい。」と来年度への決意を堂々と述べました。

 

 

 

 

 

 

 続いて、今年度でご退職される校長先生から、来年度に向けてのお話がありました。

「来年度も西中の良き伝統である『挨拶の励行、部活動を頑張る、行事に一生懸命に取り組む』を続けてください。また、『文武両道』で学力の向上と体力の向上の両立を図ってください。そのためには、目標を持って春休みを過ごすことが大切です。4月に良いスタートが切れることを願っています。」と生徒の皆さんにエールを送ってくださいました。

 

 

 

 

 

 

 真剣なまなざしで話を聞く1・2年生の姿に頼もしさを感じた、よい修業式でした。

生徒総会

2022年3月24日 11時00分

 3時間目に生徒総会を行いました。各委員会の今学期の反省や来年度への引継ぎ事項などを、委員長が発表しました。

 3学期は毎月の専門委員会が中止になり、話合いの機会が十分に持てず大変だったと思いますが、各委員長を中心に工夫した活動ができたのではないかと思います。

 活動の成果を来年度に生かし、来年度もよりよい西中を作っていきましょう!

 生徒会役員の皆さんも、総会の準備や進行、ありがとうございました。