1年生 シトラスリボンを作りました。
2023年1月25日 17時39分今日の6時間目の総合的な学習の時間で、1年生はシトラスリボンを作りました。
シトラスリボンとは、感染が確認された方々、私たちの暮らしを守り、支えてくれる方々が、「ただいま」、「おかえり」と言い合えるまちでありますようにという想いが込められています。
複雑な結び方に苦戦しましたが、生石地区まちづくり協議会の方に教えてもらいながら、世界に一つだけのシトラスリボンを作ることができました。
今日の6時間目の総合的な学習の時間で、1年生はシトラスリボンを作りました。
シトラスリボンとは、感染が確認された方々、私たちの暮らしを守り、支えてくれる方々が、「ただいま」、「おかえり」と言い合えるまちでありますようにという想いが込められています。
複雑な結び方に苦戦しましたが、生石地区まちづくり協議会の方に教えてもらいながら、世界に一つだけのシトラスリボンを作ることができました。
ここ2年あまり、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
消防署の方をお迎えしての避難訓練を実施できていませんでしたが
本日は、西消防署の方に来ていただき、避難訓練を実施しました。
消防署の方からは、消火器の使い方を教えていただき
代表生徒3名が、消火訓練を行いました。
生徒たちは、日夜、私たちの安全のために尽力していただいている消防士から
直接教えていただき、災害対応の大切さをかみしめていました。