1年生 シトラスリボンプロジェクト
2021年5月19日 17時41分総合的な学習の時間に、1年生がシトラスリボンを作りました。
シトラスリボンとは、新型コロナウィルス感染症に関する差別や偏見をなくして、優しい地域づくりを進めるためのシンボルです。今回、生石地区まちづくり協議会から材料を提供していただき、製作活動を行いました。
シトラスリボンを作るのは難しく、生徒は苦労していましたが、苦労して製作することを通して「差別や偏見をなくしたい!」という想いを強めたようです。
ようこそ!
西中学校のホームページへ
西中キャラクター『にっしー』!!
【生徒登校時刻】
〈1,2年生〉7時45分~8時10分
(8時10分に朝読書開始)
〈3年生〉7時45分~7時55分
(7時55分に補充学習開始)
御理解と御協力をお願いします。
松山市立西中学校
このホームページ上にあるすべてのデータの著作権は、西中学校にあります。
無断使用、無断転載は固くお断りします。
総合的な学習の時間に、1年生がシトラスリボンを作りました。
シトラスリボンとは、新型コロナウィルス感染症に関する差別や偏見をなくして、優しい地域づくりを進めるためのシンボルです。今回、生石地区まちづくり協議会から材料を提供していただき、製作活動を行いました。
シトラスリボンを作るのは難しく、生徒は苦労していましたが、苦労して製作することを通して「差別や偏見をなくしたい!」という想いを強めたようです。