3年生総合的な学習 SDGs出前講座
2024年11月8日 14時52分 本日3年生は、SDGsに関する学習をしました。身近な「食品の生産と消費」について、株式会社明治(Meiji)の取り組み例をヒントに、私たちがすべきことを具体的に考え、特にゴールの12番「つくる責任 使う責任」についての理解を深めました。商品である牛乳とチョコレートを例に挙げて、分かりやすく説明していただきました。
ようこそ!
西中学校のホームページへ
西中キャラクター『にっしー』!!
【生徒登校時刻】
7時50分~8時05分
(8時10分に朝読書開始)
御理解と御協力をお願いします。
松山市立西中学校
このホームページ上にあるすべてのデータの著作権は、西中学校にあります。
無断使用、無断転載は固くお断りします。
先日、保護者の皆様にtetoruで送信した「県総体等壮行会」ご案内です。
松山市教育委員会保健体育課から、「部活動地域移行」に関するチラシが届きましたのでお知らせします。
本日3年生は、SDGsに関する学習をしました。身近な「食品の生産と消費」について、株式会社明治(Meiji)の取り組み例をヒントに、私たちがすべきことを具体的に考え、特にゴールの12番「つくる責任 使う責任」についての理解を深めました。商品である牛乳とチョコレートを例に挙げて、分かりやすく説明していただきました。