ようこそ!

西中学校のホームページへ 

西中キャラクター『にっしー』!!

【生徒登校時刻】

                    7時50分~8時05分

                   (8時10分に朝読書開始)

御理解と御協力をお願いします。 

松山市立西中学校

このホームページ上にあるすべてのデータの著作権は、西中学校にあります。

無断使用、無断転載は固くお断りします。

愛媛スクールネットサイトポリシー 

新着情報

 3年生 修学旅行

  無題

日課表

無題ab 

西中日記

技術の授業の様子です。

2023年5月12日 21時04分

「技術は夢をかなえるためにある」

技術・家庭科(技術分野)は3年間を通して「材料と加工の技術」、「生物育成の技術」、「エネルギー変換の技術」、「情報の技術」を学んでいきます。今回は1年生の授業の様子をご紹介します♪

<1年生>

1年生は、「材料と加工の技術」の分野で材料の特性を学んでいます。

まず、タブレット端末でアンケートに回答します。

Q:公園でゆったり過ごせるようなベンチを作るとき、どんな材料を使う?

Q:運動場で、選手や観客が座るベンチを作るとき、どんな材料を使う? など

回答結果を全体で共有し、「なぜその材料を選んだのか」について班で話し合います。

生徒たちは「木材はあたたかみがあるよね!」や「金属は熱くなりやすく、冷たくなりやすいから、運動場みたいな屋外で使うベンチには向いていないよね」など、それぞれの材料の特性を考えながら話し合いをしていました。

これから、それぞれの材料の特性について深く学んでいき、身近な製品に込められた材料の工夫を考えていきます。